はちみつと虫歯

はちみつって甘いので食べた後はちゃんと歯を磨かないと虫歯になってしまうと思いますよね~
でも実ははちみつって虫歯になりにくいらしいです!

はちみつの成分は主にブドウ糖と果糖でできているので虫歯にはなりにくいそうです。私たちが普段食べているおやつなどに多く含まれている砂糖の中身は“ショ糖”と呼ばれる、ブドウ糖と果糖が結合した糖です。

ショ糖とは、砂糖の主成分であり、果糖とブドウ糖が結合した二糖類のことです。
一方、はちみつは、ミツバチが花の蜜を集め、唾液中の酵素でショ糖を分解してブドウ糖と果糖にしたものです。
つまり、はちみつはもともとのショ糖をブドウ糖と果糖に分解した状態なんですね!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です